もともと正面からも、両隣からも丸見えの外構で、なぜか玄関脇の一番奥に大きなシマトネリコが植わっていました。
車2台プラスアルファの車庫スペースを確保したいという考えでそうなっていたらしいのですが、どもからも空間すべてが丸見え。シマトネリコも玄関に入るのに邪魔になるぐらい大きくなりすぎていたので、思い切ってエクステリアを一新されました。
一番のご要望は、家と調和した、もともとそこにあったようなエクステリア。オープン外構でありながら、空間を建物側に取り込めるような安心感のあるデザインがご希望でした。お家の外壁は白の吹付けとイエローがかった石のタイルとの組み合わせだったので、割肌仕上げの白壁と、アクセントになる100角タイルを基調にデザインしました。
もともとお隣さんとも仲良くされているという事で、完全には隠さないように入れた壁のスリットも大変気に入っていただいてます。シンボルツリーのアオダモをあえてアプローチと車庫スペースの間に植え、楽しい導線と木陰をつくるのに役だっています。